BOMDx - BOMから始める製造業AI/DXソリューション

BOM(Bill of Materials: 部品表)は製造業のDNAと呼ばれており、エンジニアリングチェーンおよびサプライチェーン上で重要な役割を担っています。BOMDxでは、AIやデジタル技術を活用し、BOMの最適な構築、運用管理の実現に向けた伴走支援を行うAI/DXソリューションです。

featured image thumbnail for post BOMDx - BOMから始める製造業AI/DXソリューション

プレスリリース
業界初、AI時代完全対応のBOM診断サービス「BOMDx」をリリース 〜製造業のAI活用、DXを加速し、競争力向上に貢献〜

BOMマネジメントにおける課題

BOM

BOMは製品や資材に関する基本情報をまとめたデータであり、PLM (Product Lifecycle Management: 製品ライフサイクル管理)の一環としてあらゆる部門で使用されています。従来では、設計や製造における業務効率化を主目的として活用されてきましたが、最近では調達、原価管理、アフターマーケット、セールスまで活用の幅が広がっています。また、IoTやAIプロジェクトでは、大量のデータを効率よく紐付けて管理するためにBOMが注目されています。

BOMマネジメントは製造に関する専門的な知見や経験はもちろん、高レベルなITやマネジメントのスキルも必要な高難度の業務です。BOMマネジメントの代表的な課題として以下のものが挙げられます。

  • 品番や各種コード体系が一元化されていない
  • BOMや関連データに誤りや欠損、重複がある
  • 部門・拠点間でのBOM連携負荷が大きい
  • 版管理、適用管理に問題があり欠品や余剰が発生する
  • 原価や納期、品質情報が不正確で見積り業務に活用できない
  • BOMや関連データのデータガバナンスが未熟である
  • BOM/PLMの知識、経験を持つ人材が不足している

適切なBOMマネジメントを実現するためには、これらの課題を克服する必要があります。

BOMDxについて

BOMDxでは、弊社が持つBOM/PLMの知見を活用し、お客様が抱える現状のBOMの課題や問題点について分析し解決に向けたアクションプランの提案を行います。製造、IT、業務領域の専門家からなるチームが、業務プロセスやシステムについての詳細な分析、検証から改善に向けた施策の実行までの伴走支援を行います。

BOMDxの特徴

エキスパートネットワークから最適なナレッジを提供

生成AI活用やDXを進めるためには適切な方法でBOMを構築する必要があります。自社にBOM/PLMやAI、ITの専門家が不足している場合でも、弊社エキスパートネットワーク「BOMDx Network」に所属する専門のコンサルタントをアサインし、現状のBOM分析やアクションプラン構築を支援します。

自社のBOM/PLMの課題をBOM診断で特定

BOMの分析に必要な項目をヒアリングシートにまとめ、弊社専門家チームの合議にて分析を行います。必要に応じて実際の業務プロセスやシステムに関する情報も収集し、BOM/PLMにおける代表的な課題領域における自社の問題点を特定します。

BOM/PLM特化AIナレッジ基盤を活用

弊社が開発する独自AIナレッジ基盤を用いて、BOM/PLM改善に向けたナレッジの獲得や、BOMのデータモデルや品目番号、属性情報等の品質上の問題点の検出、BOM構築・再構築に向けて必要な改善項目や解決すべき課題、潜在的なリスクを特定します。今後の弊社のAI開発ロードマップでは、さらなる性能向上や新たな機能追加を予定しています。

サービス内容

BOM service contents

BOM診断

BOMの適切な管理方法やアンチパターンをもとに、現在のBOMの品質やマネジメントの問題点について、所有するBOMの一部を用いて詳しく診断します。分析には実データや各部門の関係者へのヒアリング結果を活用し、実用的なフィードバックが記載されたレポートを提供します。

BOMの品質向上やマネジメントの改善ポイントを特定し、潜在的なリスクを含む問題点の早期発見と対策立案に役立てることができます。

BOMマネジメントワークショップ

実際のBOMを使った実践的なワークショップにより、BOM設計やBOMマネジメントの勘所を学びます。AI活用やDXとの関連についても学習し、先端技術の導入に向けて必要な準備を行います。

実務に直結したBOM関連スキルを習得し、自社の特徴に合ったBOMマネジメントの手法を確立します。チームや関係者間のコミュニケーションを促進し、後続のプロジェクトを円滑に始められる土台作りを行います。

BOM関連業務・システム分析

現在のBOM関連業務やシステム、データのすべて洗い出し、自社のBOMマネジメントの問題点の抽出や、自社のゴールに向けた改善方向性の整理を行います。

業務、システム、データの観点から自社の現状を把握することができます。企業目標に合った業務プロセスを構築し、業務効率化や意思決定力の向上、AI活用、DX推進の加速に向けて必要な取り組みを進めることができます。

BOM構築・再構築ストラテジー提案

自社の特徴を踏まえてBOM構築、再構築に向けたストラテジーを策定します。作成したストラテジーをもとに、RFP(Request for Proposal:提案依頼書)やロードマップ、プロジェクト計画の作成を行います。

自社の成長や変革を見据えた戦略的なBOM構築、再構築を進めるために必要な、体制構築、具体的な提案および計画の作成が進められます。

パイロットユーザーの募集

2024年11月よりBOMDxのパイロット版の提供を開始しました。パイロット版は、2025年夏頃までにサービスをご導入いただいた企業限定で特別価格にて提供しています。パイロット版の導入や相談については下記お問合せページよりご連絡ください。ぜひこの機会に、特別価格でのBOMマネジメントの見直しをご検討ください。

お問合せフォーム

BOMDx Networkについて

BOMDx Networkは、BOM/PLMのエキスパート向けに、BOMDxで実施するプロジェクトのコンサルタント、アナリスト、アドバイザー業務を紹介する副業、フリーランス向けのプログラムです。BOMDxのプロジェクトメンバーとして参画し、顧客企業のBOMマネジメントの変革をサポートします。

詳細はこちら

BOMDx Platformについて

BOM/PLM革新ソリューション「BOMDx」におけるAIナレッジ基盤として「BOMDx Platform」を開発しました。BOMDx Platformは、弊社が独自に収集したBOM/PLMの知見や経験を元に構築したもので、BOMDxの各種プロジェクトにおけるナレッジベースとして活用する予定です。BOMDx Platformは現在、弊社コンサルタントおよびBOMDxを活用しAI/DXプロジェクトを推進するお客様向けに公開しています。